電験三種に合格しよう!

電験三種合格を目指す人に向けて、自分なりのアドバイスを紹介します

2019年の電験三種 合格発表 合格点は?

2019年の第三種電気主任技術者試験も終わりました。

 

試験会場では悲喜こもごも、色々なドラマがあったと思います。

 

f:id:denzzo:20190907093229j:plain

 
 

試験前には、

 

降りる駅を乗り過ごして、あやうく遅刻しそうになった人

 

また、遅刻して受験できなかった人

 

写真を貼り忘れてあせった人

 

電卓を忘れた人

 

 

試験中では、

 

試験中にお腹が痛くなる人

 

ほとんどわからず諦めて途中で退室する人

  

見直しで、マークシートの解答欄が1つずつ全てずれてることに気付いて青くなる人

 

1問目にハマって時間を使い過ぎ、気付いたら残り時間がヤバくなった人

 

公式をド忘れして、頭が真っ白になった人

 

 

とまあ、色々あったと思います。

(何もなかった人もいると思いますが…….)

 

 

 

今年の電験三種難易度は?

電験三種の問題と解答はすでに発表されているので、私も試験問題を見てみました。

 

うーーーーーーん

なんだか難しいですね。

 

わたしが受験したのはかなり以前ですが、その頃に比べて確実に難しくなっています。

今わたしが受けたら、たぶん不合格ですね。

昔に取得しておいて良かった、とつくづく思います。

 

 

講習受講の義務はない

ところで、電験三種のいいところは、一度取得してしまえば ほぼ永久的に資格の効力が続くところです。

 

「資格保持者は定期的に講習を受けなければならない」

または

「知識を持っているかどうか再度試験を受けさせられる」

こういうことはないので、助かります。

 

 f:id:denzzo:20190907093328j:plain

 

確か、第一種電気工事士や消防設備士では、

資格保持者は定期的に講習を受けないといけない決まりがありますよね?

講習を受けないと資格を剥奪される、ということはないでしょうが、これを受けないと仕事に支障をきたします。

 

しかも有料の講習です。

なかなか面倒です………

 

それに比べると、電験は一度取ってしまえば定期講習等ないので楽な資格と言えます。

 

 

 

電験三種は年々難しくなっている……

ところで、電験三種の試験問題って年々難しくなっている気がしますよね?

これってよく考えると不公平です!

 

以前のほうが問題は簡単だった。

それに比べて今の問題は難しい。

 

しかし、昔に合格した人も、今年合格した人も、持っている資格は一緒です。

昔の簡単(?)な試験に合格しても、最近の難しい試験に合格しても、もらえる資格はどちらも同じ「電験三種」です!

 

そんなことを言ってしまえば、キリがないですけれども。

 

結局、世の中不公平ってことです。

 

f:id:denzzo:20190816160417j:plain

 

バブル期に就職活動をして内定を10個や20個ももらう人もいれば、

就職氷河期に就職活動をして100社面接を受けても、内定が一個ももらえない人もいる。

 

これは本人たちの能力は関係ないですよね。

生まれた時代が違うだけ、

それだけの差で、[運][不運]は決まります。

 

 

なので、

最近の試験難しい!と文句を言っても何も解決はしないです。

  

 

2019 電験三種合格点は?

今年の試験の自己採点をしてみて50~55点前後だった人が一番気になることは……….

もちろん、今年の合格ライン(合格点)ですよね。

合格点が5点下がるだけで狂喜する人が大勢います…..

同じく、合格点が5点上がるだけで、「この世の終わり(T T)」な人が大勢います。

たった5点の差 で泣く人と笑う人に分かれる

ドラマがありますね~。

 

過去(ここ数年) の合格点を見てみました。

法規以外は、だいたい55点なんですよね。

法規だけは、55点を下回っています。

法規は特に難しいということでしょうか?

 

そもそも、本来の合格ラインは60なので、

60点が合格点になるような問題を作ればいいと思いませんか?

 

「合格点は60点」と決まっていれば、ボーダーライン上の人はハラハラすることもないのですけれどね。

 

 f:id:denzzo:20190524102128j:plain

 

でも、ここ数年の合格点が、ほぼ55点っておかしいですよね。

本来の合格点は60点なのですから……

 

毎年の合格点は「ほぼ60点」にしておいて、「たまに55点がある」

その設定のほうがいいのではないでしょうか?

 

今年(2019)の合格点については、

 

「ここ数年の合格点は55点なので、今年も似たような感じかな?」

 

そう思っておけばいいんでしょうかね…….

 

 

 

2019の合格発表日

気になる2019の合格発表日は10月18日(金) です。

電気技術者試験センターのホームページ上で発表になります。

これは、自分の受験番号を入力すると結果がわかるというものです。

 

受験番号は受験票に書かれているので、捨ててはいけませんのですよ。

 

受験番号を入力してポチッとする、

・・・・・・・ドキドキしますね~。

 

試験センターのホームページを見たくない人は、後日郵送で試験結果が送られてくるので、ネットで合格不合格を調べなくても大丈夫です。

 

格通知も、ドキドキしますね~

 

 

結果発表までドキドキするのは精神的に疲れる……..という人は、合格発表日を知らなければいいんですよね (すでに書いてしまいましたが)

 

合格発表日のことを忘れる、

                                                                                              

ある日郵便受けを覗くと、電気技術者試験センターからのハガキ(または封書)があるのを見つける。

そこで、初めてドキドキすればいいんですよ。

 

ハガキ (合格通知) を見るのもドキドキですけれどね~ ♪